

世界で2番目の透明度をほこる摩周湖は
「神の湖」ともよばれる。
息をのむほど美しい、
弟子屈町にあるユースホステル。
ここは「道東のターミナル」となる場所。
お知らせ:現在、2025年10月19日チェックイン分まで予約を受付しております。











道東のターミナル摩周湖ユースホステル

摩周ユースは、旅先の”保健室”のような場所。
真っ直ぐな一本道の先。
ロシアのバイカル湖に次いで
世界第2位の透明度を誇る摩周湖。
その一番近くに佇むこの宿は、
とても静かで心が安らげるみんなの居場所。
『 自由 』 と 『 余白 』
がそこにはある。
道東(ひがし北海道)のちょうど真ん中。
東西南北どこの観光地にも近い
"道東のターミナル"です。









Lake Mashu
~日本一の透明度を誇る神秘の湖〜
摩周湖は、アイヌ語で「カムイトー」。
すなわち神の湖と呼ばれる、神秘的な場所です。
日本で1番、世界でも2番目の透明度を誇る湖水に、
空の青が映りこんで生まれる
独特の色がとても綺麗で、
「摩周ブルー」と呼ばれています。
季節によって湖の見た目は大きく変わり、
常に訪れる者に新しい景色を
見せてくれる不思議な場所です。
各季節の摩周湖をご覧ください。
藍染セラピー体験
心と体を染める特別な体験を
「藍染は布を染めるだけではなく、
人の心と体も染める」
このコンセプトのもと、
ただの染色体験に留まらず、
訪れた方が自分自身と向き合い、
自然の力を感じながら
リラックスできる時間を提供します。
藍染は抗菌・消臭・保温効果があり、
古来より人々の健康を支えてきた天然の恵みです。
大自然の中で五感を研ぎ澄ませ、
心を整える時間にお使いください。
※7月7日からスタートの予定です。


ここは、摩周湖に一番近い宿。
温かみにあふれ、誰もが自然体になれる空間。
朝の鳥のさえずりや葉っぱのざわめき、
夜には動物たちの声と
真っ暗闇から浮かんでくる星空。
都会の喧騒や日常のストレスから離れ、
ゆったりと流れる時間の中で、
本来の地球のリズムを感じてみませんか?


AroundMashuko
摩周湖ユースホステル周辺の魅力
人と自然との共生、そして人がお互いに助け合い、
生きる喜びを分かち合う暮らし。
そんな古来当たり前にあったものを、
大切にできる場所が北海道弟子屈町です。
ぜひ摩周湖ユースホステルで
地球と一体になった気持ちを
体感してみてください。
オーナー厳選のおすすめスポットも
紹介しています!
Reservation